ブックタイトル20140627-0623デジタル保存版

ページ
47/76

このページは 20140627-0623デジタル保存版 の電子ブックに掲載されている47ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

20140627-0623デジタル保存版

●エリアレポート/神戸市兵庫区東山町~新開地●大阪千日前地区最新動向No.00716●業界ニュース※ユニバーサルエンターテインメントは20日、メーシー製パチスロ新機種「やじきた道中記乙」の記者発表会を新宿アルタで開催。マーケット戦略室の長谷川崇彦室長(写真右)とゲストのHi‐Hiがステージ上で軽妙なトークを繰り広げた。長谷川室長は、同機のコミカルな演出では「そうとうバカをやった」と笑顔で話した。ちなみに同機のパネル画は、同社「バジリスク~甲賀忍法帖~Ⅱ」のパロディとなっている●業界ニュース▼駅構内の本屋で。大きなカバンをカートで引いている客が、5、6冊の単行本をカウンターに持っていく。これから出発するのか、到着したのか。いずれにしろ本を持ち運ぶのは大変だろうと見ていると、カウンタースタッフに重いので配送してくれないか、と依頼している。できますが配送料がかかります、とスタッフ。次にそのお客が取った行動がおもしろい▼そうですか、と答えると、スマホを取り出してカウンターに本を並べ背表紙を写真に撮った。それから「アマゾンで買います」と言い残して立ち去ったのだ▼ふと立ち寄った本屋で買いたくなった本があった。ただ、重いので持ち帰れない。配送は実費がかかる。ならば配送料無料の通販で注文する・・・お客にとってはあり得る行為。そして本屋にとって悲しいのは、何冊も購入する上得意客ほど重いので通販に流れてしまうこと▼配送料は無料にできない。物理的な本を並べて売るには、スタッフも必要、家賃も払わなければならない。まして再販制度で売値は通販と同じ、利益も薄い。今後電子書籍が普及すれば、本そのものがなくなる可能性も危惧されている▼何を売るか。物理的な本か、文字という情報か。運べるモノか、運べない体験か。ことは本に限らない(桜vs-mail@vsearch.co.jp)掲載内容の無断転載、転用禁止。内容は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。Copyright(C)2013けています。Copyright(C)2014 Vision Search Inc. All Rights Reserved.