ブックタイトル20121214-1210デジタル保存版

ページ
45/72

このページは 20121214-1210デジタル保存版 の電子ブックに掲載されている45ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

20121214-1210デジタル保存版

●大阪千日前地区最新動向No.00349●全国300店舗の導入撤去状況(2012年まとめ)●編集部ウォッチ▼世界の工場、中国深センに行く。人口は1500万人を突破し、東京の1300万人より多い。30年前に経済特区に指定されて以来、莫大な外資投資で急速に発展した。中国中から人を集め、人口のほとんどは地元出身者以外。人手不足で毎日募集し、人件費は高騰し続けている。「来年の春節でまた社員の1割くらいが戻って来ない」と工場長▼あるメーカーの製造委託工場を視察。基盤の実装に使われるマウンターやリフロー炉はすべて日本製。故障も少なく性能も良いと。日本のモノづくりの盛期はすでにひと昔前の話だが、モノを作るための工作機械そのものを売らなかったらいまだ隆盛だったかもしれない。あるいは売るのではなく、工作機械をレンタルで貸し、生まれる収益の○%をレンタル料としていたら今でも利益は確保できたはず▼魚を売るより魚を釣る道具を売った方が長い目で見れば相手の利益になる。そして道具屋も、売り切るより道具の使用料で稼いだ方が長く儲けられる。つまり道具が生み出す収益をいかにシェアするか。お互い合意できれば、収益を最大化することが両者共通の目的になる。ウィン・ウィンの関係。価値の低い台を売り切るメーカーと、使い倒すホールから未来は見えない(桜vs-mail@vsearch.co.jp)掲載内容の無断転載、転用禁止。内容は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。Copyright(C)2012 Vision Search Inc. All Rights Reserved.